黒執事

表参道ヒルズ【黒執事コラボカフェ】アフタヌーンティーを楽しむ

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

黒執事コラボカフェで楽しんだアフタヌーンティーのイメージイラスト。表参道ヒルズ開催。英国の優雅な雰囲気を表現。

▲表参道ヒルズの黒執事カフェで楽しんだアフタヌーンティーをイメージしたオリジナルイラスト

黒執事アニメ『寄宿学校編』のイベントが、流行の先端・おしゃれな街・・・東京・表参道ヒルズで開催されました。
この記事では、表参道ヒルズ【黒執事コラボカフェ】でアフタヌーンランチを楽しんだ様子を紹介します。





表参道ヒルズへの行き方

【場所】東京都渋谷区神宮前4丁目10-12

最寄り駅は、地下鉄 表参道駅ですが
JR山手線 原宿駅(東口)から行く場合は・・・けやき通りの左側歩道をひたすら真っ直ぐ歩くと、ラフォーレ原宿付近の交差点を渡ります。
交差点を渡った後も真っ直ぐ進むと・・・写真の景色が見えてきますよ!! 

左足元に小川のせせらぎのような水が流れています。

※写真のマーク ◀INが正面入り口(メインエントランス)です。

今後の参考に
地下3F【BOXカフェ】へ行くには・・・メインエントランスの奥にあるエレベーターに乗って下さいね!!



表参道ヒルズ・黒執事コラボカフェに到着

表参道ヒルズ地下3F【黒執事カフェ】に到着しました。
滞在時間制限のお店なので、遅刻に心配でしたが、順番に並んでいる最後尾に余裕があったので、セーフでした!!

坊っちゃんとセバがお出迎えしているかのようです。


黒執事は、海外でも人気です!!
アタシが行った日は、海外ファンの方たちが何組か並んでいました。




表参道ヒルズ・黒執事コラボカフェの様子

席を案内していただいた場所に着くと・・・かわいいキャラクターたちがテーブルで迎えてくれました。


あ!ハーコートがいない!!

テーブルの上には寄宿学校編のキャラが…萌えます♡

カフェのコンセプトが【真夜中のお茶会】だったので、クリケット大会までの登場キャラがいませんでした。(残念!)



そして、アフタヌーンティーセットの量が2人分ということで・・・アタシの娘(コバト)が同行しています。

・・・呼んだ??

コバト
コバト




■アフタヌーンティーを楽しむ

メニューは、アニメキャラクターのイメージで作られた料理がイメージのアフタヌーンティーセット(紅茶付)を注文しました。

▼寄宿学校各部屋の寮長たち(プリ―フェクト4)、シェル坊ちゃん、セバスチャンをイメージしています。

ウェストン校の4色のカラーとシェルとセバスチャンの黒も加わっていますよ。
2段目プレートに見えるスコーン【ブルーハウスのジャム】は、見た目から味が、想像できませんでした。


▼さっぱりとした口当たりのドリンクは、乾杯にピッタリ!爽やかな味でした。

バイオレット(左)とアンダーテイカー(右)のドリンク

■アフタヌーンティーを食べる順番は?

アフタヌーンティーの食べる順番はあるの?

お皿が3段に高くなっていると心配ですよね。コース料理と同じく、
前菜→メイン料理→デザートの順番をイメージするとわかりやすいですよ!

ぽっぽバト
ぽっぽバト

ポイント

ウェルカムドリンクで乾杯の後

アフタヌーンティーの3段スタンドの食べる順番
一番下の皿・・・サンドイッチ、オードブル(セイボリー) 
真ん中の皿・・・スコーン
一番上の皿・・・デザート

(※冷たいうちにおいしく食べたいものは、先にいただきます。)

紅茶といっしょにいただきます。

フォークとナイフ、手を使って食べても大丈夫ですが、手を使って汚れた手やクリームが付いた指をなめるのはNGです。
おしぼりタオルやウェットティッシュで拭きとりましょう。



ランチもそろそろラストオーダーとなったので、最後は、気になっているドリンクをオーダーしました。

レドモンド(左)とセバスチャン(右)のドリンク




ぽっぽバト
ぽっぽバト

小さくかわいい盛り付けでしたが、お腹いっぱいになりました。

食事の時間が終了になったので、限定グッズコーナーを見て会計へ・・・。


表参道ヒルズ・黒執事コラボカフェグッズ

坊ちゃんとセバスチャンは、右下のアクリルスタンド購入とアフタヌーンティー注文の特典(左下)でした。

抽選グッズは、コバトが全部グリーンヒル先輩担当でした。

アクリルスタンドは、聖地巡礼・・・・って?!
どこへーーーーっ!?




アフタヌーンティーの主役スコーンを取り寄せしてみた

後日談になりますが・・・スコーンが好きなアタシは、アフタヌーンティーのスコーンを食べた時の『ホロホロッ...フワッ』を
また味わいたくなったので、国内最大級のケーキ通販サイト『Cake.jp』で、スコーンを取り寄せてみました。

▼届いたときは、見た目は小さく感じたスコーンですが・・・

冷凍状態なので好きな時に小分けで食べられます


▼クロテットクリームとジャムを挟むと、ボリュームが出ます。

レンジで20秒後トースター2分でOK!

自宅でアフタヌーンティー・・・紅茶と一緒にいただきました。

冷凍状態で届くので、好きな時にレンジ、オーブントースターで温めるだけなんです。

とっても便利でしょう??

普段、忙しいけれど・・・自分のご褒美用にスイーツを食べたい! そんなアナタにおすすめです。



※PR

《訳あり》outletスコン(スコーン)1個

今回購入したスコーンの詳細をみる


スコーン以外にもケーキの品ぞろえが豊富です。(※アレルギー対応の商品も扱っています)

※年中無休のカスタマーサポート対応で、ケーキに関する相談が出来るのは心強いですね!



まとめ

この記事では、表参道ヒルズ【黒執事コラボカフェ】アフタヌーンティーを楽しむを紹介しました。

『黒執事アニメ』の情報や、もっと知りたいことがありましたら、ご自由に『コメント欄』へ投稿をお願いいたします。
(コメント欄は、この記事の最下位部です)Xの感想も大歓迎♡

※いただいたコメントは、必ず拝見させていただき、お返事いたします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

ぽっぽバト

【夏目友人帳】の癒し、【ジョジョ】の奇妙な魅力...そして、【おろちんゆー】の予測不可能な面白さ、【女王蜂】の妖艶な音楽!アニメ好き管理人が、VOD視聴情報と熱い推し活を発信中!