女王蜂 qb

Zeppダイバーシティ最寄り駅、行き方、コインロッカー大きさを検証!

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

【Zeppダイバーシティ東京】へのアクセス、ロッカー、トイレ情報を事前にチェックしておきたいアナタへ!


お台場のライブ会場「Zepp DiverCity(ゼップダイバーシティ)東京」は、駅からのアクセスが少しややこしい上に、ロッカーやトイレの場所も初見では分かりづらい会場。

「遠方から行くから、ちゃんと事前に確認しておきたい!」
「開演前にスムーズに荷物を預けたい!」

そんな方のために、最寄り駅からの行き方・ロッカーの場所とサイズ・混雑状況など、実際に足を運んでまとめた情報をわかりやすくご紹介します🎤👜





Zepp新宿のドリンク事情も事前に知っておきたい方はこちら👇

ドリンク代の支払い方法が電子マネーってホント!?【Zepp新宿】

続きを見る




Zepp ダイバーシティ東京 最寄り駅どこ?


Zeppダイバーシティ東京の最寄り駅は、この2つです。

・ゆりかもめ 「台場駅」
・りんかい線 「東京テレポート駅」

📍 Zeppダイバーシティ東京の基本情報


所在地:東京都江東区青梅1-1-10 ダイバーシティー東京プラザ
電話番号:03-3527-5256

ガンダムがアナタをお出迎え♡



キャパ
1F スタンディング席 2,107
2F 座席        214人 
計         2,321人




会場へ行く時間


大きなライブの場合、係員の指示に従って、整理券番号が発行されている順に整列していくので
グッズを買わずに、並ぶ場合は、30分前でも余裕ですよ。
番号の早い方、グッズ(物販)を見たい方は、もう少し早めに会場へ行かれることをおすすめします。

ダイバーシティ正面入り口




当日は、暑さ対策に十分気をつけて、楽しみましょう!

前日は、ドキドキ♡ワクワクで眠れませんが、寝不足は、熱中症につながりやすので、早めに寝ましょう!
暑さ対策で、少し余裕をもって出かけて、水分補給をしっかり摂りましょうね。
暑い日のビール、アルコールは、とっても美味しいのですが、実は、脱水症状になりやすいので⚠
軽く食べたり、水分補給してからにしましょう!


 

乗り換えをスムーズにしたい

運賃お支払いは、モバイルSuica、交通系ICカードが便利でおすすめ!!

JRから、りんかい線へ乗り換えをするとき、改札口を通過しやすく、スムーズに進むには、切符購入よりもSuica、PASMOの交通系ICカードで、お支払をおすすめします。
運賃は、りんかい線からJRとは別途料金になります。




 最寄り駅からダイバーシティ行き方

【最寄り駅】ゆりかもめ 台場駅

東京臨海新交通臨海線( 新橋 ー 豊洲 ) ゆりかもめ「台場駅」

新橋駅発  1番線ゆりかもめ 豊洲行(6駅) 「台場駅」下車 運賃 325円


東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)


「台場駅」からZeppダイバーシティ東京への道順(徒歩5分)

駅前にローソンH台場駅前店があります。

南東に45m進んだ後、右折してウェストパークブリッジ/ウェストプロムナードに向かい、

歩道を渡ると左手側に見えてきます。


【最寄り駅】りんかい線 東京テレポート駅

東京臨海りんかい線(大崎ー新木場終点)「東京テレポート駅」下車 運賃335円

JR新宿駅から湘南新宿ライン特別快速小田原行き(1番線 )の乗車の場合
大崎駅で途中下車して東京臨海鉄道りんかい線 新木場行 ( 6番線 )乗り換えになります。

同じホームで、乗継がスムーズはコチラ↓

JR埼京線・新木場行は、実は、
りんかい線直通なので乗換不要
!!
とっても便利で、オススメです。
(新宿駅から乗車の場合、東京テレポートまで、運賃513円)



東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」からの道順(徒歩3分)

東京テレポート駅を出ると正面にダイバーシティ東京の建物が見えるので、歩道橋に向かって真っすぐ歩くと・・・建物に到着です。

※Zeppダイバーシティ東京へは、2回エスカレーターで降りてフードコートの奥へ歩いて外へ出る。

又は、中に入らずにガンダム側へ目指して行く整列場所に到着です。






Zeppダイバーシティ荷物持ち込みは出来るの?

ライブ会場内の荷物持ち込みは出来るの?

ライブ会場内で、荷物で場所取りは迷惑行為になります。


コインロッカを利用したり、小さなショルダーバッグでコンパクトにまとめましょう!!






Zeppダイバーシティロッカーの大きさ

Zeppダイバーシティ東京のリンクをコチラに付けましたのでご覧ください。


ロッカーは、1階 客席出入口 廊下壁面、入場口付近の両替機設置付近に見つけました!
ロッカーの大きさは、29×34.6×42.2、37×34.8×42.2の2種類ですが、実際に、どのくらいか? 

よく学生が使っているリュックを使って測ってみました。
奥行が42~43センチ

横が27センチ

縦が16センチ

リュックの大きさは、16×27×42~43なので、少し押し込む感じで、入りますね。
結構、大きなリュックなので、ロッカーには、トートバックも余裕で大丈夫ですよ。


1個の使用料 設置数 奥行会場前使用
建物外 300円 645個 29 34.642.2
建物外 500円 168個 3734.842.2
建物内 300円 330個 2934.642.2 ×
建物内 500円 48個 3734.842.2 ×

※△催事によっては、開放しないしない場合があります。

イメージ



ダイバーシティプラザ内コインロッカーは

・2F QBハウス付近 、6Fマクドナルド付近(24時間可能)

・2F Zeppゲート側付近 9:00-22:00


ライヴの終了時間が21:00くらいと考えると、こちらの3か所が、利用しやすいかと思います。









Zeppダイバーシティ【トイレの場所】

ライヴ会場内のトイレは
女子3か所、男子2か所、多機能2か所 あります。

1F 女子 左右に1か所ずつ、男子 右側に1か所、多機能1か所

2F客席の後ろ中央に 男女1か所ずつ、多機能1か所



ライヴの途中、前の方にいると行けなくなるのを予想して心配な方は、事前に行っておくか、後ろ側で見ましょう。


Zeppダイバーシティ会場外トイレ(混雑回避)


Zeppダイバーシティ東京会場外のトイレは
2Fフードコート銀だこ付近、2Fミスド、立体駐車場連絡口付近
に2か所あります。


穴場!

イメージ
ぽっぽバト
ぽっぽバト

最寄り駅のトイレも おすすめです!
意外と穴場なんですよ!




ダイバーシティプラザ営業時間

早く会場に着いた方は、屋内で暑さから避難していましょう!
フードコートが近くにあるので、ライブ前に軽食も出来ますね。

階の入り口には、セブンイレブンもあるので、ドリンクやお菓子も買えますよ

営業時間は当面の間は、コチラになります。

フロア施設平日土日祝
物販店舗11:00-20:0010:00-21:00
フードコート11:00-21:0010:00-22:00
飲食店舗(全日)11:00-22:00

フードコートは、平日の終了時間が早いので、ライヴ開始前の利用がいいですね。

ライヴを思いっきり楽しみましょうねーーー!



 まとめ

Zeppダイバーシティ最寄り駅どこ?行き方、ロッカーの大きさを検証!をお伝えしました。

アナタは、Zeppダイバーシティ東京への行き方や女王蜂のライヴに関することで、
気になるところはありましたか?


女王蜂のこれからの活動に注目していきましょうね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。




  • この記事を書いた人

ぽっぽバト

【夏目友人帳】の癒し、【ジョジョ】の奇妙な魅力...そして、【おろちんゆー】の予測不可能な面白さ、【女王蜂】の妖艶な音楽!アニメ好き管理人が、VOD視聴情報と熱い推し活を発信中!