広告 ジョジョ

【ジョジョ】イギーを飼いたい!!ファン必見!犬種・性格を比較してみた

※本サイトにはプロモーションが含まれています。

【ジョジョ】のイギーを飼いたい‼ファンの方なら必ず出てくる願望...愛されキャラクタ―と同じ犬種は、性格も似ているの?
この記事では、イギーの犬種について、実際に飼いやすいのかどうか?を紹介します。






【ジョジョ】イギーの犬種

イギーの犬種○○

イギーの犬種は、ボストン・テリアです。

原産地は、アメリカ(ボストン)。

ブルドッグとブル・テリアによって作出された犬種です。
ボストン・ブルとも呼ばれていたこともありました。

ボストン・テリア

ボストン・ブル時代は今よりも大きく、 小型犬になるには長い年月がかかりました。
白と黒のタキシードを着ている風に見えることから、別名【アメリカ犬界の紳士】とも言われています。




似てる犬種と比較してみた

フレンチブルドッグとボストン・テリアは、
見た目がよく似ていることから実際どうなの?
ということで比較してみました。

 フレンチブルドッグ ボストンテリア
・筋肉質でガッチリした体型・ブルドックに比べて一回り小柄
・胴体は短く短足・足はスラッと長め
・体重 8~14㎏・体重 7~11㎏(平均体重)

こうして比べてみると
フレンチブルドッグは【 筋肉マッチョ 】


ボストンテリアは【 細マッチョ 】と言ったところでしょうかねぇ。。。

フレンチブルドック

アナタの好みは、筋肉マッチョ派ですか?それとも...細マッチョ派?







イギー比較してみると

どんな犬だったの?

イギーは、ジョジョ3部の物語後半【 エジプト 】から承太郎じょうたろうたちと合流しました。

初登場時は、野良犬だったこともあり【 警戒心けいかいしんが強く面倒なことに関わりたくない性格 】でした
承太郎じょうたろうたち、犬好きな少年に心を突き動かされ、前足一本を無くす程の負傷ふしょうしながらも戦い抜いて星になりました。

ジョースター家ご一行とイギー(右下)

その姿は、ホントに素晴すばらしかったですね!!
犬としての
気高けだかきプライドを捨てずに、仲間を助けたイギーには
「 ありがとう。よく頑張ったね 」と言いたいです!







性格は同じ?

イギーとボストン・テリアの性格は同じなのか?
表にして比較してみました。

 イギー ボストン・テリア
・心は中年のオジサン人懐っこく愛嬌がある
・警戒心の強いことから攻撃性も強い・優しい性格
・ずる賢い
(仲間からはクソ犬と呼ばれる)
・興奮しやすく遊び好き
・食いじはっている
(そのおかげで助けられること多数)
・好奇心旺盛
ーーーーーーーーーーーーーーー・やんちゃで甘えん坊(オス)
ーーーーーーーーーーーーーーー・落ち着きがあり大人しい(メス)

あらためて表で見ると、イギーの性格は、中年オジサンなのですね。
イギーの姿が途中からチワワみたいになるのは、オジサンな性格をごまかすため⁉にしか思えませんよねw

ボストン・テリアの方は、愛嬌あいきょうたっぷりでかわいい!!イギーの名前で飼いたくなります!







思わず「イギーだぁ!!」と呼びたくなる!ワンちゃんを見つけました

ボストンテリアぼんちゃんねるはコチラ

主さんが、イギーを視聴者さんからのコメントで知り、想像上で【 ギ― 】と紹介していますw

イギーが漫画から出て来たのでは⁉と、コチラが錯覚さっかくしてしまうくらいよく似てますよねかわいい―――♡





飼いやすさ


イギーの犬種【 ボストン・テリア 】は、
とても愛情深く子供やお年寄りにも優しく接してくれるので、安心して飼えます。

興奮こうふんしやく遊び好きなところがありますが、ちゃんとしつけをすれば良いパートナーになりますよ!
イギーと同じがいい!!と思うアナタには、やんちゃで甘えん坊なオスがおすすめです。
一緒にボールで遊んだり、散歩を楽しみましょう!


初めての方には、落ち着きがあって大人しい性格のメスの方が飼いやすいです。





抜け毛・皮膚の手入れ

季節の変わり目は、冬から春、秋から冬にかけて大量の毛がごっそり抜けます
こまめにブラッシングをしてあげましょう。




ボストン・テリアは、皮膚が弱いのでアレルギー性皮膚炎を起こしやすいです。
部屋のホコリやダニに気をつけて
換気かんきをこまめにしてあげましょう。

顔のしわにも汚れがたまりやすいので、
れた布巾ふきんで優しくき取ってあげましょうね。
( 臭い防止にもなりますよ )




犬に関するおすすめ記事

お悩みの地平線【J,O&K】さん記事をご紹介します。

犬嫌いの人の気持ちを切実に書いているのですが・・・犬好き派が読むと面白いんです。

▶️お悩みの地平線:犬嫌いの人の気持ちの記事

ジョジョ3部のイギーの相棒的存在だったポルナレフ(犬嫌いな)気持ちが読み取れますよ。



体温調節

ボストン・テリアは、他の犬に比べて
暑さにとても弱く、熱中症になりやすい体質です。
日中は散歩は
けて、エアコンで調節した室内で過ごすようにしてあげましょう。

寒さから夜泣きをする場合もあります。
タオルケットを用意したり、ペット用ヒーターで調節するといいですね



甘えん坊のボストン・テリアは、留守番が苦手です。

ペットは家族同然、子供と同じく誰もいない薄暗い部屋は、怖くて不安なハズ。
急に何時間も留守にすることはしないで、少しずつ
徐々ジョジョに留守番を増やようにしましょうね。








まとめ

【ジョジョ】イギーを飼いたい!!ファン必見!犬種・性格を比較してみたをお伝えしました。

アナタは、イギーの犬種や性格のことについて気になることはありましたか?


イギーは、ジョジョ3部のエジプト編(後編)から登場します。
物語になくてはならない存在なので、よかったら見て下さいね!


最後までお読みいただきありがとうございました。



  • この記事を書いた人

ぽっぽバト

【夏目友人帳】の癒し、【ジョジョ】の奇妙な魅力...そして、【おろちんゆー】の予測不可能な面白さ、【女王蜂】の妖艶な音楽!アニメ好き管理人が、VOD視聴情報と熱い推し活を発信中!